セイルの閉じ開き

こんにちわ^ ^

ここでは、セイルの閉じ開きで実際の湯力(セイルパワー)

はどのように作用するのかを見て行きたいと思います。

 

ウインドサーフィンに乗りながら、

閉じ開きの意識をしていくのは難しいと思いますが、

余裕が出て来たときに考えてもらえたらいいなと思います^ ^

 

ウインドサーフィンの風の受け方

はじめに考えて行きたいのが、

ウインドサーフィンはどのようにして推進力を得て進むのでしょう!!?

砂浜側から風が吹いていて、

このようにしてウインドサーフィンが進んでいると思っている方!

まだ、ウインドサーフィンを体験したことがないですね??

また、ウインドサーフィンの原理を全然理解していないですね(*゚∀゚*)

 

つまり、風を真後ろから

受けて進むことしか出来ない乗り物になってしまいます。

セイルに対して矢印のように風を受けて進んでいくことになります。

ってことは、浜から風が吹いていたときには、

戻ってくることが出来なくなってしまうので、

海に出ることが出来ないスポーツになってしまいます。

 

そんなことはありません!!

 

そんなことにならないためにも少し考えてみましょう^ ^

下の画像を見て行きましょう。


風に対して、セイル(黒い斜めの線)はマスト(黒点)を支点に

ゼロ位置(赤い点線)を維持しようとします。

 

ゼロ位置からセイルを閉じると揚力(セイルパワー)が発生します。

これは、セイルの両側を流れる風の速度が異なることで

揚力が発生しています。(詳しくはこちらで説明しています)

この揚力をボードに伝えて推進力を得ることが出来ます。

また、

セイルがゼロ位置にある場合は、セイルの両側に流れる風が同じため

揚力が発生せずに、ウインドサーフィンに推進力が無くなります。

これで、ボード速度を減少させることができます。

 

このようにして、ウインドサーフィンでは

セイルに風を流してあげることが重要になって来ます(*´∀`)♪

 

セイルを閉じる動作

まず、セイルを閉じるという動作について考えて行きましょう

閉じる加減によって、揚力が大きくなっています。

セイルを揚力が出るところに持っていく動作が

セイルを閉じるという動作になります。

 

逆に、閉じすぎることもあります!!

揚力には最高点があります!!

その、最高点を通り過ぎてセイルを閉じてしまうと

今度は、セイルパワーが減少して行きます。

最終的に、揚力を失いセイルに風を受け止めて

だた、セイルの重たさが出ているだけになってしまいます。

こうなると、ウインドサーフィンは推進力を失い

横流れという現象が起こります!!

この時は、セイルの閉じ過ぎということになります。

 

セイルを開く動作

次にセイルを開くという動作について考えて行きましょう

セイルを開くことで、揚力が減少して最終的にゼロなることがわかります

セイルをゼロ位置に持っていく動作が、

セイルを開くという動作になります。

 

逆にセイルを開きすぎると、ゼロ位置を越えることになるので

裏風を受けることになります。

 

セイルの閉じ開きはアクセル

それでは、ウインドサーフィンというスポーツを

自動車で考えてみましょう。

セイルの閉じ開きという動作は

自動車でいうと、アクセルになります。

セイルを閉じると、ウインドサーフィンは推進力を得て

進み出します。

そして、セイルを開いてゼロ位置に持っていくと

推進力を失い、止まろうとします。

 

最後に

どうでしたか??

セイルの閉じ開きについてご理解いただけたでしょうか??

セイルは、閉じすぎると揚力が減少していきます。

そのポイントを見つけることが出来ると、

必然とハーネスラインの位置も決まってきます。

まずは、ハーネスラインの設定が

一番大事なセッティングになってきます。

 

風が弱いとき、

セイルの閉じ過ぎになるかたが多く見受けられます。

そういう時は、常にゼロ位置を見つけてあげて

少し閉じたところで揚力の最高点を見つけてあげましょう。

 

ボードの推進力がある時は、

セイルを開いてから裏風を使ってブレーキをすることも出来ます^ ^

 

これからも様々な情報を提供させていただきますので、

また遊びにいらしてください^ ^

 

 

←ホームへ

このページの先頭へ