こんにちは
久しぶりの投稿になります🤗
今年も楽しい旅になりました😙

まず初めに
ご参加いただきました方々、本当にありがとうございました😊
そして、海族塾の方々、大変お世話になりました😊
最後に、奄美の大自然に心より感謝いたします😂
それでは、楽しい旅のお話をしていきたいと思います❗️❗️
★奄美くいだおれの旅★
☆1日目

奄美大島到着後、亀さんとの記念写真🤗
僕らを迎えてくれるかのように土砂降りだった雨が止みました✨
とてもいいスタート(*´▽`*)
、、、
、、、と言いたいところですが、実は
ここに来る前に、飛行が欠航しまして!!
前日に欠航になったのですが、
夜に気づいたので飛行の変更が出来ませんでした😵
当日、恐る恐る空港の窓口で飛行機の変更!!
一応、次の便に空きがあったので、1時間遅い便を取ることが出来たので、
無事、奄美大島にたどり着くことが出来ました😃

初めに4日間お世話になるスーパーに行って
奄美上陸の儀式「みき」をいただきま~す(^^♪

到着がお昼だったので、さっそくお昼ごはん♪
「みなとや」さんにお邪魔します😉
予約が出来ないので基本的に並ぶのですが、
今回はちょっと待って入ることが出来ました。
※店内は撮影禁止です。でも料理は撮っていいみたいです。

この鶏出汁をかけていただきます♪
めちゃくちゃおいしかった(^^♪
奄美に上陸してとてもいいスタートが切れました(^_-)-☆

いよいよお世話になる海族塾へ到着(^^)/
きれいな海が広がっておりました♪

ぼくらが、準備をしているといい感じに吹いてきまして😃
初日からプレーニングなんて、
本当にウインドサーファーにとってサイコー♪

休憩中も海で遊んじゃいます(^^♪
初日から楽しい♪♪

夜は、こちらのお店「ガジュマルの樹の下で」さんでお世話になりました🍺
初日は、ゆったりお店でお酒をいただきます。

かんぱ~い♪
おいしいお酒をいただきました。

奄美の夜光貝です。
殻が大きい!!なんといってもコリコリ!!!
初めは、あまり好きじゃなかったですが、
何度か食べるうちにおいしさがわかってきました(^^♪

この日のお料理たち!!!
散々頼んだあとのチャーハン3種類は、まさに「くいだおれツアー」
すごくたくさん食べました😅
☆2日目

朝は、まず買い出し(^^♪
朝ごはんとお昼ご飯を買いに、近くのスーパーへ(^^♪
その途中にあるインスタ映えのデカい看板は、
奄美FM77.7MHzのラジオ局の看板です♪

この日は、丸一日ウインドサーフィンを楽しめる日になります♪
気合を入れて
「あまみーーーー

ーーい!!!」笑
いまいちタイミングが合いませんでしたが、良しとしましょう😆

2日目もプレーニングコンディション(^^♪
風速7~8m/sの丁度よいコンディション!!
北風ですが、安定した風とうねりの少ない海面でとても快適😆

朝がすごーくゆっくりでしたので😅
1時間半くらい乗ったら、もう13時過ぎ!!
昼食食べて、
それからの、おやつタイム!!!!
いったい何時間休憩するのでしょか😆
でも、それも今回の旅にいいところです(^^♪
島時間満喫中🤩

この日は、日が沈む寸前まで楽しく乗りました♪
それから、近くの銭湯へ行って身体をきれいにしてからのBBQ🤗
この夜は、塾長との大切な時間♪
塾長は、女性陣に完全にペースを持っていかれて
すごく楽しそうに呑んでいました(^_-)-☆
それにしても、黒糖焼酎を一升を空けたのはすごいと思います!!!
それでも、塾長は次の日に起きてきて
「久しぶりに2度寝したちゃったよ」って言ってました😃
強すぎます😅
うちのお客さんは、一人次の日完全にダウン😓
ちょっと飲ませすぎました💦反省💦💦
次回から「ツギシキ」はやめましょう。。。
☆3日目

この日は、朝から風速8~9m/s吹いていました!!
セイルサイズを下げてさらなる強い風に備えます😆

4.2㎡でプレーニング!!!
徐々に風が強くなって、最後はセイルが上がらない位の風になりました(^_-)-☆

今日もよく頑張りました!!!
みんなヘロヘロになるまで、、、乗っていませんが、今日はこれで終了!!

強い風!!最大風速15~16m/sくらい吹いていたのではないでしょうか?
時折、竜巻みたいに風が渦を巻いていました😱
それでも、強い風で出ることが出来たのでみんな満足(*´▽`*)

今日は、市内の居酒屋まで行く予定だったので、
どっちにしろ早めに上がる予定でした(^^♪
なので、銭湯でゆっくり身体を温めて、お土産屋へ(^_-)-☆
島のお土産屋は、大きなスーパーというかホームセンターみたいなところ。
その名も「ビック2」
それぞれお土産を見ながら、ぼくは地元の生鮮食品が気になり見に行くと
写真のお魚が並んでいました😱
青い魚なんて、神奈川では見ないので不思議な感覚!!!
知らない土地って楽しいですね♪

この日のお店は、「喜多八」さんです🤗
とてもおいしい郷土料理のお店になります。

ボリューミーで、とてもおいしかったです♪
すごくおなかを空かせて行くべきでした!!!
この日は、お昼ご飯を15時くらいに食べたので、
それに、おやつタイムももちろんありました(笑)
それでも、料理を食べきり
最後の料理が終わったのに、、、

これが出てきました(*´▽`*)
卵で巻いたおむすび!!!!
お店の方の計らいでしょうか(^^♪
とてもおいしかったです🤩

さらに、ドラゴンフルーツまで出てきました(^^♪
もう嬉し過ぎです!!!
それでも、しっかり全部食べ切りました(^^)/
みんな、食べ過ぎ😆
よく運動したから、プラマイゼロですね♪
☆4日目(最終日)

最終日にして日の出が見れました😂
よく吹いてくれたのはいいのですが、曇り空や雨が降ったので
奄美の本来の海を見ることが出来なかったので😓
今日は朝から爆風!!
感覚的には、平均風速15m/sくらいでした。
この日は、半分は観光へ、半分はぼくと一緒に海に残りました(^^♪

その前に、
この日が最終日ということで、塾長から海族認定証をいただきました😆

素晴らしい場所を提供いただきありがとうございます(*´▽`*)
本当に楽しい4日間でした。
本当にあっという間の4日間でした。

海族塾さまありがとうございます。
また、遊びに来たいと思います😆

海に残った組は、爆風の中ウォータースタートの練習(^^)/
風は強かったですが、波はなく、とてもいい練習になりました😂
何より、前日に出られなかった悔しい思いをぶつけていきます😆

最後は、海に感謝して「ありがとうございます。」
奄美では、海へ感謝することを学びました。
入水前に一礼、海から上がったら一礼。
自然への感謝の気持ちをしっかり持つようにしましょう😌

観光組も奄美を満喫!!
ハートロックへ行き

とってもおいしい「島とうふ屋」さん
小鉢の一個一個が美味しすぎるんです(*´▽`*)
ぼくも次に行ったら食べたいと思います!!

次は、「コッコ家」さんのシュークリーム(*´▽`*)
これは、おみやげで買ってきてくれてとって嬉しかった😆
めちゃおいしかったです♪

最後は「あやまる岬」
高台から見る、奄美の海はとーーーても綺麗でした(^^♪
実は、飛行機が遅れて少し時間が出来たんです♪
海組の車は、余った時間を有効にと思ってこの場所に来たんですが、
同じことを考えてた観光組の車もこの場所に来ていました。
もともと、空港で落ち合う予定だったのですが、
偶然にもこの場所で合流が出来たんです😆

本当に楽しい時間をありがとうございました(^^
海族塾の目の前の海には、こんなにたくさんの宝石があります!!
歩くたびに、キラキラと輝く宝石を拾い集めたら、
こんなに集まっちゃったみたいです🤗

ハード型のサンゴも見つけました💕
旅の最後の思い出にありがとうございます😌
また、奄美に遊びに行きます!!
楽しい思い出を本当にありがとうございました(*´▽`*)
最後に
次回レロレーロ楽しみにしてます(笑)